事例紹介
ゼロボード提供のサービスを活用した、GHG排出量算定をはじめとする脱炭素経営および、サステナビリティへの取り組みについて、
その目的や得られた効果など、実際のお客様の声をお届けします。


グループ企業含む利用数
13,000 社※2025年2月末時点
※全サービス対象(2024年11月11日現在)
-
CFP算定の体制をゼロから立ち上げ。Scope 3への対応や脱炭素ソリューションも視野に入れた伴走支援
-
CFPの知見ゼロから算定できる体制を構築。お客様への提案の幅が広がり、CO2削減への取組みも視野に
-
Excelから「Zeroboard」に切り替えて20%超の時短を実現。長谷工コーポレーションがグループ25社のCO2排出量算定業務を効率化した秘訣とは
-
「Sustainability First」を掲げるユーグレナがグループ全体のCO2排出量算定を実施。 複数拠点からの効率的なデータ集約、導入数ヶ月での見える化達成後は、データをTCFDレポートや第三者検証取得にも活用! サステナビリティの最先端を走る企業が次に見据えている取り組みとはー。
-
導入後に機能アップデートの多さを実感。「zeroboard」を活用しサプライチェーン全体のカーボンニュートラルに挑戦するヨネックスの取組とは
-
コンクリート製造メーカーとしては日本で初めてSBT認定を取得。太陽光発電や燃料転換でのCO2削減も目指す
-
手厚いサポートとシンプルな使い勝手が導入の決め手。 Scope 3までを視野に入れた商社が取り組む脱炭素経営
-
信頼性と費用対効果が導入の決め手。地域の脱炭素化と企業価値向上を目指すリーディングバンクの思い
-
2ヵ月間あまりで3ヵ年分を算定完了しました!

