ESG関連データの収集・管理・開示支援なら

自社製品・サービスの
環境負荷削減に取り組む企業向け

カーボンフットプリント算定なら

Zeroboard CFP

原料調達から製造、使用、廃棄、リサイクルに至るまでの一連のライフサイクルにおける温室効果ガスの排出量を評価する手法であるLCA(Life Cycle Assessment)用いてカーボンフットプリント(CFP)を算定します。LCAは、製品やサービスの環境影響を総合的に理解するためのアプローチで、当社専門家による支援も可能です。

Zeroboard CFP

※全サービス対象(2024年11月11日現在)

選ばれる理由

  • POINT

    CFP/ LCAの専門家によるガイドラインや目的ごとの算定支援

    収集が必要なデータ定義や算定の目的に合わせたバウンダリ設定、利用する排出係数の選定などトータルでの支援が可能です。

    • LCA
    • CFP
    • 専門家支援
    CFP/ LCAの専門家によるガイドラインや目的ごとの算定支援 CFP/ LCAの専門家によるガイドラインや目的ごとの算定支援
  • POINT

    充実した分析機能による改善点の見える化

    ライフサイクルステージやインベントリごとの分析や同じ製品・サービス間の経年分析、自社内の製品間分析によって改善点を可視化します。

    • 経年分析
    • 製品間分析
    充実した分析機能による改善点の見える化 充実した分析機能による改善点の見える化
  • POINT

    一次データの効率的な連携

    サプライチェーンデータ連携基盤「Ouranos Ecosystem(ウラノス・エコシステム)」や、WBSCD PACTが発表した国際的な技術仕様「Pathfinder Network」に準拠して一次データ(サプライヤーの実績値)を連携することが可能です。

    • サプライチェーンデータ連携
    • ウラノス・エコシステム
    • Pathfinder Network
    • 一次データ
    • 実績値
    一次データの効率的な連携 一次データの効率的な連携

サステナブルな経営を支える
クラウドソリューション
Zeroboard

Zeroboardで、ESGデータの収集・管理・開示をシームレスに一元管理し、
持続可能な企業成長を推進します。
サービス全体の詳細資料やお問い合わせは、こちらからご確認ください。

PCに映るゼロボードのダッシュボード

サステナブルな経営を支える
クラウドソリューション
Zeroboard

Zeroboardで、ESGデータの収集・管理・開示をシームレスに一元管理し、
持続可能な企業成長を推進します。
サービス全体の詳細資料やお問い合わせは、こちらからご確認ください。

PCに映るゼロボードのダッシュボード

料金体系

具体的なニーズをヒアリングさせていただいた上で、詳細なお見積りをご提示いたします。
お気軽にお問い合わせください。

初期費用
・アカウント開設費用
・事務手数料
お打ち合わせ後にご提示
システム利用料
(年額)
<基本内容>
・ユーザーID付与
・算定基本機能
・機能アップデート
・オンボーディング
・システム利用方法に関する問い合わせ対応
お打ち合わせ後にご提示
有償オプション
・コンサルティング
・二次データベース利用(ecoinvent等)
お打ち合わせ後にご提示

ご契約までの流れ

  • Step
    Step
    お問い合わせ

    お問い合わせフォームに必要事項をご記載のうえ、お問い合せください。3営業日以内に当社よりご連絡いたします。

  • Step
    Step
    ヒアリング・サービス紹介

    まずは専任の担当者とオンラインもしくは対面でのお打ち合わせを実施させていただきます。貴社の現状や課題感についてお伺いし、当社からは機能やプランのご紹介をいたします。

  • Step
    Step
    お見積もり

    ヒアリングにて伺った貴社のご状況をもとに、貴社に最も適したプランをご提案させていただきます。必要に応じて再提案もいたします。

  • Step
    Step
    ご契約

    ご提案内容にご同意いただけましたら、当社所定の様式にてお申込みいただき、契約締結となります。ご希望に応じて、契約開始前に1〜2週間程度のトライアル実施も可能です。

  • Step
    Step
    アカウント発行

    契約締結後、アカウント発行についての招待メールを送付いたします。2週間以内にログインをお願いいたします。

  • Step
    Step
    システム利用開始

    システムにログイン後、貴社での初期設定が出来次第、システムのご利用が可能です。

よくある質問