【2/19-2/21開催】ゼロボード、第6回 脱炭素経営 EXPO【春】に出展
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、2025年2月19日(水)〜21日(金)に東京ビッグサイトで開催される第6回脱炭素経営EXPO春に出展します。皆様のご来場をお待ちしております。
出展内容
サステナビリティ経営の基盤となる各種クラウドサービスを中心にご紹介します。
- GHG(温室効果ガス)排出量算定と環境項目管理クラウドサービス「Zeroboard」
- ESGデータ全般の収集・分析・開示クラウドサービス「Zeroboard ESG」
- バイヤーからサプライヤーに対するSAQ(Self-Assessment Questionnaire・自己評価アンケート)の収集・管理を効率化するクラウドサービス「Dataseed SAQ」
他にも、様々なテーマによるミニセミナーのほか、製品のデモンストレーションを行います。
出展詳細:https://www.zeroboard.jp/event/6884
展示会概要
展示会名称:第6回 脱炭素経営 EXPO【春】(スマートエネルギーWEEK・GX経営WEEK春内)
会場:東京ビッグサイト 東ホール
会期:2025年2月19日(水)~21日(金)
時間:10:00〜17:00
小間番号:E82-71 (東7ホール)
来場登録(無料):https://www.decarbonization-expo.jp/spring/ja-jp.html
カンファレンス登壇
【DCM-E4】脱炭素経営EXPO 特別講演 (出展企業)
タイトル:今後のESG開示の潮流は? 〜トランプショックから、日本企業の対応策まで〜
内容:企業にサステナビリティ経営を求めるグローバルなトレンドは、トランプ大統領の就任や欧州各国での揺り戻し的な動きからどのような影響をうけるのか?日本企業への影響やその対応ソリューションについて解説。
日時:2025年2月20日(木)10:30~11:15
場所:DCM-E4
参加費:無料
登壇者:株式会社ゼロボード 代表取締役 渡慶次道隆
申込みページ:https://biz.q-pass.jp/f/10744/sewharu2025_seminar/seminar_register
※本カンファレンス(セミナー)は 事前申込制です。
【BJ-S】BATTERY JAPAN 特別講演:電池・EV産業の市場動向と展望
タイトル:自動車・電池産業のサステナビリティとグローバル戦略
内容:自動車・電池産業を取り巻く欧州電池規則、自動車LCA等のグローバルの動向や、今後益々重要性が高まるサプライチェーンデータ連携等、競争力に直結するサステナビリティ戦略について語っていく。
日時:2025年2月21日(金)12:30~13:30
場所:展示会特設会場
参加費:無料
登壇者:株式会社ゼロボード 営業本部長/Zeroboard[Thailand] Co., Ltd. 取締役 小野泰司
申込みページ:https://biz.q-pass.jp/f/10744/sewharu2025_seminar/seminar_register
※本カンファレンス(セミナー)は 事前申込制です。
会社概要
社名:株式会社ゼロボード|Zeroboard Inc.(https://www.zeroboard.jp/)
所在地:東京都港区三田三丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー10階
代表者:代表取締役 渡慶次道隆
設立:2021年8月24日
事業内容:ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューション「Zeroboard Sustainability Platform」の開発・提供/サステナビリティ経営に関するコンサルティング/ユーザーコミュニティ「All Aboard!」の運営
Zeroboard Sustainability Platformの概要
「Zeroboard Sustainability Platform」は、ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューションです。豊富なプロダクトラインナップによって、ESG開示をはじめとするサステナビリティ経営に必要なプロセスをシームレスに支援します。
- GHG(温室効果ガス)排出量算定と環境項目管理クラウドサービス「Zeroboard」
- ESG法定開示クラウドサービス「Zeroboard ESG」
- バイヤーからサプライヤーに対するSAQ(Self-Assessment Questionnaire・自己評価アンケート)の収集・管理を効率化するクラウドサービス「Dataseed SAQ」
これらのプロダクトを中心に業界特化型のプロダクト、各種オプション機能、制度対応や複雑な算定のためのコンサルティングを提供し、企業のサステナビリティ経営を支援しています。
【企業向けウェビナー開催中】
当社では、脱炭素経営のための企業向けウェビナーを毎月開催しています。国内外の脱炭素の最新動向や、「Zeroboard」をはじめとした各種ソフトウェアの活用方法などを解説しておりますので、ぜひお申し込みください。詳しくは当社ウェブサイトのイベントページをご覧ください。
【本件に関するお問合せ先】
各商品・サービスについて(営業本部)sales@zeroboard.jp
報道やご取材について(広報)pr@zeroboard.jp

