1,001人~CO2排出量の算定・可視化自社のCO2排出量算定・削減サービス教育非上場

CO2排出量の把握は業務プロセスの見直しや工数・コスト削減だけでなく、人材育成にもメリットをもたらす

キャプラン株式会社(パソナグループ グループ企業)

代表取締役社長 
石田 正則 様

課題・導入背景

自社のCO2排出量削減を目指すにあたり、現状何にどの位の排出があるのかを把握・可視化するために導入しました。

導入効果・今後期待される効果

O2排出量を可視化し改善活動に取り組むことで、企業価値の向上だけでなく、新たなイノベーション創出の機会に繋がっていると感じます。また、CO2排出量の可視化ができたことで、改善のための業務プロセス見直しや工数・コストを抑えるビジネススキルが身に付くといった人材育成面にも大きなメリットがありました。グループ会社間でのデータ連携に伴い各社の情報を連結して蓄積できることで、全社での目標設定や、開示対応の円滑化にも期待しています。

ゼロボードに決めた理由

「何から始めてよいか分からない」という段階からスモールスタートで導入でき、ダッシュボードで可視化されることで脱炭素経営の一歩を踏み出せることが大きな理由です。算定支援を受けながら取り組むことができ大変助かっています。


キャプラン株式会社
https://www.caplan.jp/

ゼロボードへのお問い合わせはこちら
SNSでシェアする

脱炭素領域のスペシャリストが、
あなたの課題を解決します。

お問い合わせ / 資料請求