2023.9.13 (水) - 9.15 (金) 10:00-17:00
出展情報脱炭素経営EXPO出展のお知らせ&ブース内セミナーのご案内

詳細情報
9月13日(水)〜 9月15日(金)に幕張メッセにて開催されます『脱炭素経営EX
GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化サービス「Zerob
(岩谷産業株式会社様・三菱商事株式会社様・住友商事株式会社様
■□■━━━━━━━━━━━━━━━
イベント概要
━━━━━━━━━━━━━━━■□■
展示会名称:脱炭素経営EXPO秋
会期:2023年9月13日(水)~ 9月15日(金)10:00~17:00
会場:幕張メッセ 7ホール
出展ブース番号:D1-60
サイト:https://www.decarbonization-expo.jp/autumn/ja-jp.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブース内セミナースケジュールは以下の通りです。
9月13日(水) セミナー
————————————
■ 11:00-11:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
■ 12:00-12:30 ━
ESG経営をどうDXする?〜サステナブルプラットフォームで
・株式会社ゼロボード 代表取締役 渡慶次 道隆
■ 13:00-13:30 ━
サプライチェーン連携の最前線〜素材-成形-商社が取り組むPACTとは?〜
・長瀬産業株式会社 サステナビリティ推進本部 サステナビリティ推進室 室統括 相澤 康之 氏
・株式会社ゼロボード 代表取締役 渡慶次 道隆
■ 14:00-14:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
■ 15:00-15:20 ━
ニーズ高まる!CFP算定スタートガイド
・株式会社ゼロボード ゼロボード総研 所長 待場 智雄
■ 16:00-16:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月14日(木) セミナー
————————————
■ 11:00-11:30 ━
水素を活用した再生可能エネルギーのサプライチェーン構築
・株式会社 エノア 代表取締役 青野 文昭 氏
・豊田通商株式会社 グローバル部品・ロジスティクス本部 営業開発部 FC・環境ソリューションG グループリーダー 岸 亮太 氏
■ 12:00-12:30 ━
ゼロカーボンに向けたロードマップの描き方
・関西電力株式会社 ソリューション本部 開発部門 ゼロカーボンソリューショングループ リーダー 小西 理加 氏
・株式会社ゼロボード CEO室 芝崎 章
■ 13:00-13:30 ━
ESG経営をどうDXする?〜サステナブルプラットフォームで
・株式会社ゼロボード 代表取締役 渡慶次 道隆
■ 14:00-14:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
■ 15:00-15:20 ━
プロダクト責任者が解説!Zeroboardのプラットフォーム構想〜API連携・サプライヤ連携〜
・株式会社ゼロボード 開発本部 本部長 本間 真
■ 16:00-16:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月15日(金) セミナー
————————————
■ 11:00-11:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
■ 12:00-12:30 ━
Scope3算定する前に知っておきたい、第三者保証の必要性と
・BSIグループジャパン株式会社 Business Development&Marketing Business Development Executive 内藤 高志 氏
・株式会社ゼロボード ゼロボード総研 所長 待場 智雄
■ 13:00-13:30 ━
ESG経営をどうDXする?〜サステナブルプラットフォームで
・株式会社ゼロボード 代表取締役 渡慶次 道隆
■ 14:00-14:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
■ 15:00-15:20 ━
ニーズ高まる!CFP算定スタートガイド
・株式会社ゼロボード ゼロボード総研 所長 待場 智雄
■ 16:00-16:15 ━
ゼロから始めるCO2・GHG算定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会場で皆様にお会いできます事を、心より楽しみにしております。
お知らせ・
注意事項
===<<e招待券>>===
https://www.decarbonization-expo.jp/autumn/ja-jp/visit/e-ticket-ex.html?DCMA1-0072_ml
※ URLは、出展社専用サイトTOP画面からも取得可能です。
※ お一人様一枚必要です。人数分プリントアウト、もしくは画面をお
※ 招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人 がかかります。
===================