RECRUIT

ビジネス職種

サステナビリティ/環境関連のコンサルタント

業務内容

サステナビリティ分野専門のコンサルタントとして、ハイエンドの顧客に専門的な経営コンサルティングサービスを提供。またLCA、TCFD、CDP、SBTといった専門性の高い環境分野のコンサルティングを実施頂きます。

●環境分野での専門家としての顧客コンサルティング  ‐顧客との共同でのLCA計算  

  • TCFDに沿ったレポーティング作成  
  • SBT目標の設定と計測  
  • CDPレポート作成 ・プラットフォームへの機能反映  
  • 上記業務をプラットフォーム上で効率的に実施するための機能提案とプロダクトチームとの連携

入社後にお任せしたいこと

●コンサルティングサービスの提供

  • 大手顧客に対するサステナビリティ
  • 環境関連のコンサルティングサービス(LCA、TCFD、CDP、SBT、サステナビリティレポート)

●業界内での弊社ブランディング向上

  • 専門知見を活かした社外セミナー
  • 専門家間でのネットワーキング活動、各種イニシアティブ等への参加

●グローバルリサーチ

  • 日本、海外の最新動向の情報収集とレポート作成
  • プロダクトへの最新動向のインプット

必須の経験・スキル

  • GHGプロトコル、TCFD、SBT、CDP、LCA等の実務経験(3年以上)
  • チームとしての成功を行動基準における方
  • 専門性高く、常に新しい知見に触れて学習し続けられる方
  • 顧客の本質的な課題に向き合い、適切にコミュニケーションを取れる方

歓迎要件

  • コンサルティング経験(3年以上)
  • IT関連のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)

この仕事の魅力

  • 脱炭素という世の中の大きなテーマを、日本全体を巻き込んで解決していくための土台作りに関われます
  • 顧客の脱炭素経営の根幹に関わることができます
  • サステナビリティ分野において豊富な知見が身につきます

求める人物像

  • 高い研究意識、あるべき姿を常に思考し続けられる方
  • 個人目標の達成だけでなく、チーム、会社目標の達成に何ができるかを考え、提案・行動に移せる方
  • 自身の研究、知識を満たすことにとどまることなく、知見を組織、サービスの成長に役立てることにやりがいを感じられる方

待遇

契約期間
正社員:期間の定めなし
契約社員:1年間(更新あり)
試用期間
正社員の場合試用期間あり(3ヶ月)
勤務形態
スーパーフレックス制(コアタイムなし)
フルリモート可、短時間勤務制度あり
昇給・賞与
昇給:年2回(8月、2月)
賞与:年2回(10月、4月  ※個人・会社業績による)
時間外労働
あり
休憩時間
1日の間で1時間
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
福利厚生
加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費:全額支給
業務に必要な研修や書籍の購入相談可
充実のオフィスファシリティ、ドリンク無料
健康診断・婦人科検診費用負担
PC(Mac/Windows選択可能)・スマホなど必要デバイス貸与
就労ビザサポート有
この職種に応募する