RECRUIT

開発職種

フロントエンドエンジニア

業務内容

企業活動によって排出されたCO2量を算出し、世界基準であるGHGプロトコルによるScope 1~3が可視化できるSaaSのフロントエンド開発をリードしていただきます。
「使いやすさ」「わかりやすさ」を担う重要なポジションになります。

CO2量の把握と削減管理ができるBtoB SaaSであるzeroboardの設計、実装、単体テスト、運用をご担当いただきます。
要件についてはプロダクトマネージャーが作成いたしますので、仕様について不明な点はプロダクトマネージャーと協議の上、設計・実装いただきます。

・プロダクトおよび機能の設計・実装・テスト・改善
・高速に動作して使いやすく、再利用可能なUIコンポーネントライブラリの開発
・新機能開発
・UX改善

環境

  • 開発言語:Golang、Nuxt.js、TypeScript、GraphQL(gqlgen)、Tailwind CSS
  • 開発環境:Docker / Docker Compose
  • インフラ:AWS(ECS / CloudFront / SecretManager / Cognito / RDS(Aurora) / S3 / ECR / ELB / Cloud Watch Log / Amplify / Lambda)、Terraform
  • DB:MySQL
  • デプロイ/ビルド:Github Actions
  • ツール:Google Workspace、Slack、GitHub、Air Table、Datadog、Miro

必須の経験・スキル

  • Vue.js、React.js を用いた開発経験3年以上
  • HTMLとCSSを用いて、堅牢なUIを実装できる
  • パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティについて基本的な知識がある
  • バージョン管理の概念を理解し、gitを用いた開発に参加できる
  • Webの動作原理やブラウザについて理解し、基本的な説明をできる

歓迎要件

  • TypeScriptの実務経験
  • テストコードの実装経験
  • コードの相互レビュー経験
  • Web標準技術に関する深い知識があり、なんらかの得意分野がある
  • ライブラリやフレームワークの特性を理解し、プロジェクト導入を適切にできる
  • アプリケーションの特性に応じたクライアントサイドのアーキテクチャを設計できる
  • アプリケーションの改善を、自発的に継続的に実施できる
  • Tailwind CSSを利用したことがある
  • 自らデザインして実装したことがある

この仕事の魅力

  • 確実にニーズが増加する脱炭素領域の新サービスのゼロ→イチフェーズでの開発
  • ビジネス・エンジニアともに経験豊富なメンバーとのサービスの検討
  • 大きな裁量権を持っての業務遂行
  • 定型化されていない新領域での貴重な経験

求める人物像

  • 環境問題に限らず、社会課題や顧客課題など、身の回りのことを自分ごと化してオーナーシップをもって取り組める方
  • 新領域・新サービスを届けるために好き嫌いせず能動的に動ける方
  • プロダクトと一緒に成長ができる方
  • 自社プロダクトに愛を持って開発できる方
  • 自身の得意領域以外の技術も積極的に学んでいける方

待遇

契約期間
正社員:期間の定めなし
契約社員:1年間(更新あり)
試用期間
正社員の場合試用期間あり(3ヶ月)
勤務形態
スーパーフレックス制(コアタイムなし)
フルリモート可、短時間勤務制度あり
昇給・賞与
昇給:年2回(8月、2月)
賞与:年2回(10月、4月  ※個人・会社業績による)
時間外労働
あり
休憩時間
1日の間で1時間
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
福利厚生
加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費:全額支給
業務に必要な研修や書籍の購入相談可
充実のオフィスファシリティ、ドリンク無料
健康診断・婦人科検診費用負担
PC貸与(Mac/Windows選択可)
就労ビザサポート有
この職種に応募する