その他の脱炭素化支援

カーボンオフセットzeroboard me

カーボンオフセットアプリ「zeroboard me」〜個人の活動によるCO2排出量を埋め合わせ〜

ゼロボードは個人の活動によるCO2排出量の算定と、その排出量をカーボンオフセット(埋め合わせ)するアプリ「zeroboard me(ゼロボードミー)」を開発しています。このアプリは、一人ひとりの脱炭素アクションを広くシェアすることができるよう、SNSと連動した設計にしていることが特徴で、プロモーションやブランディングのツールとして特にC向け事業を展開する企業や、環境関連のキャンペーンなどでご活用いただけます。

“個人排出量の見える化”で環境配慮を自分ゴトに

カーボンニュートラルの実現には、国や企業だけではなく、消費者も一体となって取り組むことが重要です。「zeroboard me」は、地球温暖化によって引き起こされる気候変動を抑えるために、消費者の意識を変え、行動変容を促す取り組みが必要との考えから開発しました。個人の日常生活から排出されるCO2を見える化することは、いかなる活動もCO2排出が伴うことを意識づけでき、環境配慮の重要性をより身近なものとして感じてもらうことにつながります。

Zeroboard meとは? 
詳細はこちらのプレスリリースをご覧ください。https://zeroboard.jp/2070

【Showcase】ゼロボードとNORAヘアサロンのコラボレーション

ゼロボードは国内外に11店舗の美容室を展開する株式会社NORAと連携し、「zeroboard me x NORA」アプリの提供を開始しました。NORA渋谷店は、新しいカルチャーを発信し続けており、特に若者に影響力のある美容室です。主な顧客層である20〜30代のミレニアル世代・Z世代へ呼びかけることで、彼らからの情報拡散につなげ、「環境配慮はカッコいい」という脱炭素カルチャーの浸透を目指しています。

「zeroboard me x NORA」でのCO2算定からカーボンオフセットまでの流れ

  1. 美容室を利用したお客様は「zeroboard me x NORA」アプリで、髪の長さとNORAで受けた施術メニューを選択します。
  2. CO2排出量が算定され、その排出量をカーボンオフセットするための金額が表示されます。
  3. お客様は任意でカーボンオフセットができます。
  4. 実行したCO2量が記載された写真フレーム型の証明書がアプリ上で発行され、新しいヘアスタイルの写真を当てはめれば自分だけのオリジナル証明書を作ることが出来ます。
  5. そして、作成した証明書をソーシャルメディアに投稿することで、NORAでヘアスタイルを変えたことに加え、その施術分のCO2をカーボンオフセットしたことを、フォロワーにシェアすることができます。

ソーシャルメディアを活用したZ世代への訴求

アプリを使用する美容室NORAのお客様
実際の証明書フレームに写真を組み合わせた例

Z世代の発信意識の高さとその拡散力を活かした施策で、拡散されるほどNORAの取り組みそのものも広く知っていただくことができ、環境配慮に対する啓蒙だけでなくアプリを提供するNORAのブランディング向上にも繋がります。

消費者が自分の活動によって排出したCO2量を把握するだけでなく、実際に支払いしカーボンオフセットをすることで、“気づき”から脱炭素に向けた行動変容まで促すツールとして提供しています。

詳細はこちらのプレスリリースをご覧ください。https://zeroboard.jp/2081

SNSでシェアする

さあ、あなたも脱炭素社会
の実現に向けて動き出そう。

お問い合わせ / 資料請求