2024.9.11 (水) 10:00 - 11:00
共催ウェビナー【3社共催】サステナビリティ担当者必見:カーボンニュートラル達成に向けたロードマップの作り方と3つの重要論点
詳細情報
開催日:2024年9月11日(水) 10:00〜11:00
申込期日: 2024年9月10日(火) 14:00
申込URL:https://go.zeroboard.jp/l/967333/2024-08-16/6944m
参加費:無料
概要
カーボンニュートラルの実現は、今や企業の存続と成長に欠かせない重要な要素となり、企業はますます厳しくなる規制やステークホルダーからの圧力に直面しています。また、カーボンニュートラルの達成は、競争優位性の強化や市場での差別化にも直結します。しかし、この目標に向かう道のりは決して平坦ではありません。
本ウェビナーは、「パソナESGアカデミー」を運営し、企業のサステナビリティ人材の育成を支援するパソナHRソリューションズ社と、ISO 14068-1 カーボンニュートラル検証の第三者認証機関であり、パソナESGアカデミーへのコンテンツ提供も行っているBSIジャパン社をお迎えし、企業がカーボンニュートラルの達成を目指し、サステナビリティ経営を推進していく際に直面する3つの代表的な課題に焦点を当て、それらを克服するための実践的なアプローチについてご提案します。
【3つの代表的な課題】
課題①: 非財務情報の収集やGHG(温室効果ガス)排出量の算定に必要なリソースが不足している
課題②: 取り組みの重要性・必要性を全社に理解してもらい、意識醸成を行いたい
課題③: 第三者保証は必要なのか、判断が難しい
【ポイント】
-
算定時の課題(準備、業務、結果)に向けて注意すべき点や解決・改善のポイント
-
組織上の浸透課題
-
個人での自分事化の課題に対してのアプローチ方法
【このような方にオススメ】
- サステナビリティ推進のご担当者で以下のお悩みをお持ちの方
- カーボンニュートラルに向けたロードマップの作り方が知りたい
- サステナビリティ経営を社内に浸透させたい
- 開示の重要性とカーボンニュートラル実現の解決策について知りたい
登壇者
株式会社パソナHRソリューション 代表取締役会長
石田 正則 様
1989年にテンポラリーセンター(現パソナグループ)に入社。専門職・デジタル人材の育成など、新領域の事業拡大に従事。取締役専務執行役員を経て、2023年10月より現職。 教育研修事業やHRテック事業の知見を活かした人的資本経営支援や、CO2排出量可視化、ESG分野における教育などに注力し、企業のサステナビリティ経営の支援に取り組む。
BSIグループジャパン株式会社 Business Development Manager
磯部 洋 様
総合商社、マイクロソフト勤務を経て認証業界にてサステナビリティ関連の検証業務に従事。BSIジャパン入社後は、GHG排出量検証やカーボンニュートラルに関する国際認証サービス等の提案および関連セミナーでの講演を行っている。
株式会社ゼロボード ゼロボード総研 所長
待場 智雄
朝日新聞記者を経て、国際的に企業・政府のサステナビリティ戦略対応支援に携わる。GRI国際事務局でガイドライン改訂等に携わり、OECD科学技術産業局でエコイノベーション政策研究をリード。国際再生可能エネルギー機関(IRENA)で世界各地の再エネ技術データのナリッジマネジメント担当、UAE連邦政府でグリーン経済、気候変動対応の戦略・政策づくりを行う。国連気候技術センター・ネットワーク(CTCN)副所長、外資系コンサルのERMにて脱炭素・ESG担当パートナーを経て、2023年8月よりゼロボードへ参画。2024年1月よりGRIの審議機関であるグローバル・サステナビリティ基準審議会(GSSB)の理事。
お知らせ・
注意事項
- 本ウェビナーの内容は、予告なしに変更されることがあります。
- 「Zoom」を使用したオンラインセミナーです。
- 企業名が不明な方、Gmailなどのフリーアドレスでご登録の方は参加をお断りさせていただきます。
- 当社と競合・同業にあたる企業の方、個人としての参加はお断りをさせていただきます。
- 配信用URLは当日朝までに、ご登録メールアドレスに送付いたします。
お申し込み
※ 広告をブロックしているとフォームが表示されないことがございます。お手数ですが表示制限を解除してから再読み込みをお願いいたします。