
2023/4/1916:00 - 17:00
2023/4/19|サステナビリティ・CFP担当者必見!「CFPガイドライン」丸ごと解説!~知っておくべき算定実務のポイントは?~
開催日時:2023年4月19日(水) 16:00~17:00
開催方法:オンライン(zoom)
申込みURL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_ZXQ2nmfbS-m6_sQ5L2eagQ
申込み期日: 2023年4月18日(火) 正午
参加費:無料
概要
グリーン市場の創出に重要な役割を担うものとして各界から注目を集める「カーボンフットプリント (CFP) 」。経済産業省が主導して取りまとめてきた算定指針「CFPガイドライン(仮称)」が、いよいよ本年3月末に公表され、CFP算定の本格展開がスタートします。
サプライチェーンでのCFPの情報やり取りが求められる中、日本の産業界から待ち望まれていた本ガイドライン。ゼロボードはその作成プロセスに、算定有識者として検討初期から深く関わってきました。
本ウェビナーには、弊社のCFP算定支援ビジネスを率いる坂本洋一と、自動車業界でのCFP算定実務に豊富な経験を持つ深井晶央が登壇。CFPガイドラインと算定実務を知り尽くす二人が、ルール策定者、算定に取り組む事業者の両方の視点から、ガイドラインの全容をわかりやすくひも解きます。
参加者の「ここが知りたい!」にお答えするQ&Aの時間も設けています。
ガイドラインの全体像から実施方法、実践に活かすためのポイントまで、1時間で一気に学んでいただけるウェビナーです。奮ってご参加ください。
登壇者
株式会社ゼロボード カスタマーサクセス本部長
坂本 洋一
三菱UFJ銀行にて、金利・流動性リスク管理、市場系取引システムの統一プロジェクトなどに従事。ロンドン支店に4年間勤務後、ドローンベンチャーであるA.L.I. Technologiesに参画。エナジーソリューション部門にて事業開発を担当し、大手重電メーカーの電力関連新規事業のサポート、経産省マイクログリッド補助事業の組成をリード。ゼロボードでは企業とのアライアンス、営業、カスタマーサクセスを担当。
株式会社ゼロボード カスタマーサクセス本部 コンサルティング部
脱炭素支援エキスパート
深井 晶央
いすゞ自動車株式会社にて、全社環境推進業務に従事。組織のGHG排出量 (Scope1,2,3)、製品LCAの算定を専門分野として持ち、各種環境法令への対応、ISO14001などに携わる。並行して、自動車技術会や日本LCA学会などへの論文投稿や、大学で外部講師を務めるなどアカデミアでも活動。2023年にゼロボードへ参画し、脱炭素支援のエキスパートとして、CFP算定のコンサルティングを軸に、組織のGHG排出量算定支援を担当している。
お知らせ・注意事項
本ウェビナーの内容は、予告なしに変更されることがあります。
「Zoom」を使用したオンラインセミナーです。お申込み後に配信用URLをご案内します。
企業名が不明な方、法人ドメインのアドレスでない方の参加はお断りさせていただきます。
当社と競合・同業にあたる企業の方、個人としての参加はお断りをさせていただきます。
- SNSでシェアする
- Tweet